11月27日(火) 3年 石橋
こんにちは。
3年の石橋です。
先週のポイント練習について報告したいと思います。
11月22日(木)
メニュー
400m*10
設定タイム
A:70
B:76
C:80
11月24日(土)
メニュー
12000mPR
設定タイム
A:3分15〜20
B:3分30〜35
C:3分55〜4分
先週は上記の通りの練習を行いました。先週に上尾ハーフマラソンがあり、疲労が残った中での練習でしたが、とくに大きく崩れる選手はいませんでした。安定して練習を積めることができているという印象でした。しかし、各チームの設定タイム差が広すぎるので、この差をいかに詰めていくかが、今後チームの課題になってくると思います。
ちなみに私は両日ともBチームで行いました。
こなすことはできましたが、12000mでのラスト2000mはもうくらいつくことしか考えられませんでした、、、。
まだまだです。
さて、話は変わりますが、来週には今年度初の駅伝があります。それは奥多摩渓谷駅伝です‼︎👏
私が1年生の時に参加した以来ですので、2年ぶりの参加ですかね。今年のAチームはかなりの期待が持てますので、歴代順位の更新もあるかもしれません😎
そして、その後は1週間あけて記録会が2回続きます。
今年も残りわずかとなってきましたが、気を引き締めて残りのレースに取り組んでいきます!
3年の石橋です。
先週のポイント練習について報告したいと思います。
11月22日(木)
メニュー
400m*10
設定タイム
A:70
B:76
C:80
11月24日(土)
メニュー
12000mPR
設定タイム
A:3分15〜20
B:3分30〜35
C:3分55〜4分
先週は上記の通りの練習を行いました。先週に上尾ハーフマラソンがあり、疲労が残った中での練習でしたが、とくに大きく崩れる選手はいませんでした。安定して練習を積めることができているという印象でした。しかし、各チームの設定タイム差が広すぎるので、この差をいかに詰めていくかが、今後チームの課題になってくると思います。
ちなみに私は両日ともBチームで行いました。
こなすことはできましたが、12000mでのラスト2000mはもうくらいつくことしか考えられませんでした、、、。
まだまだです。
さて、話は変わりますが、来週には今年度初の駅伝があります。それは奥多摩渓谷駅伝です‼︎👏
私が1年生の時に参加した以来ですので、2年ぶりの参加ですかね。今年のAチームはかなりの期待が持てますので、歴代順位の更新もあるかもしれません😎
そして、その後は1週間あけて記録会が2回続きます。
今年も残りわずかとなってきましたが、気を引き締めて残りのレースに取り組んでいきます!
スポンサーサイト